メイクでバレない二重まぶたを作る方法とは
2017/05/27
少し前から、「なりきりメイク」というのが流行しています。みなさんも、「芸能人のなりきりメイク」というのを見たことがあると思います。なりきりメイクの本まで販売するなど、今、なりきりメイクの人気は衰えることを知りません。
なりきりメイクの凄いところは、「誰でもなりたい顔になれる」というところです。すっぴんとはまったく違う顔に、メイクだけでなることができるのです。
そんな「メイク」で、人の印象というのは変わります。たとえば一重の人が二重になっただけで、その人の印象はガラリと変わりますよね。
では、「メイクで二重まぶたは作れる」のでしょうか。
アイプチやアイテープなどの「二重まぶた用化粧品」を使う場合
まぶた同士を張り付けて二重のラインを作るアイプチや、アイテープ、ファイバー(粘着性のある細い糸のようなもの)など、「二重まぶたを作るための化粧品」はたくさんあります。雑誌などでもお馴染みの化粧品なので、みなさんご存じだと思います。
このような「二重まぶた用化粧品」を使えば、二重まぶたを作ることは決して難しいことではありません。
メイクをすることを考えると、細く切った両面接着タイプのアイテープやファイバーなどがおすすめです。アイプチだと液を塗ったところがテカってしまうからです。
二重まぶた用化粧品を使って二重まぶたを作ったときは、ブラウン系のパールやラメの入ったアイシャドウを使うと馴染みやすくなります。アイシャドウが浮いて変なふうに目立ってしまうというときは、アイラインやマスカラ、つけまつげなど「アイシャドウ以外のアイテム」でアイメイクをすると良いです。チークやリップなどで全体のバランスを整え、メイクのポイントを「目元以外の場所」にすると良いでしょう。
二重まぶた用化粧品を使わなくても「二重」は作れる?
上記ではアイプチなどの二重まぶた用化粧品を使って二重を作るメイクについてお話ししました。これからお話しするのは、そのようなアイテムを「使わずに」二重を作る方法です。まぶたに負担もかかりませんので、おすすめですよ!
メイクで二重を作るときのポイントは「陰影」です。二重まぶたの人は、まぶたが重なってくびれとなっている部分に必ず「影」ができます。このような影をメイクで作ることで、二重まぶたに見せることができるのです。
まず、3色か4色が入った「ブラウン系」のアイシャドウパレットを用意します。アイホール全体にベースとなるクリームシャドウを塗り、グラデーションを作っていきましょう。このとき、あらかじめ「二重のライン」をどこにするのかを決めておくと失敗せずにできますよ。
実際には二重ではないかもしれませんが、二重のラインがあると思って、その幅に濃いめのブラウンシャドウを乗せていきます。
陰影がしっかりついていれば、これだけでも十分二重まぶたに見えると思います。ものすごく至近距離で見ない限り、バレることはないでしょう。
更に、二重のラインをブラウンのアイライナーで書くことで、より二重がくっきりして見えるようになります。
アイプチのやりすぎでまぶたが傷つくこともあるので注意
まぶたの皮膚をくっつけて二重を作るアイプチは、簡単に二重が作れるとても便利なアイテムです。ドラッグストアなどでも買えるため、手軽さではナンバーワンではないでしょうか。
そんなアイプチなどを使いすぎることで、実はまぶたを傷つけてしまうこともある、というのをご存じですか?まぶたの皮膚はとても薄いので、場合によっては炎症を起こしてしまうこともあります。
そんなときにも、この「陰影をつける」メイクのやり方を知っていれば安心ですね!まぶたに負担をかけることなく、バレない二重を作ることができるのですから。
二重のラインをアイライナーで引くときは、薄いブラウンやインクのなくなりかけたもので引くと違和感なく仕上がりますよ!