100円ショップのアイテムで二重は作れるのか
今、「二重まぶた」を作るためのアイテムはたくさん売られています。雑誌に掲載されたものは、洋服でも雑貨でも飛ぶように売れていきます。それは化粧品も同じです。
化粧品は、たくさんのブランドやメーカーが、季節ごとに様々な新商品を販売しています。それこそ星の数ほども存在しているといっていいでしょう。メイクアップ品ほど入れ換えは激しくはないものの、「二重まぶた用化粧品」も、新しいものがどんどん販売されているんですよ。
二重まぶた用化粧品は、値段もピンきりです。高いものは硬貨の面で魅力的に感じるかもしれませんが、「二重まぶた用化粧品」というのは、基本的には毎日使うものです。ですから、できるだけ費用を抑えたいと思うのは至極当然のことだと言えますね。
そこで今回は、100円ショップに売られているアイテムで「二重まぶたが作れる」ものを紹介したいと思います。
100円ショップのアイテープは癖付けに効果的
とりあえず最初に押さえておきたいアイテムが、100円ショップにある「アイテープ」です。まぶたに貼るだけで簡単に二重まぶたが作れるアイテープは、100円ショップにもいくつか並んでいると思います。お店によって商品や品揃えは様々ですが、大手100円ショップの「ザ・ダイソー」にも、数種類のアイテープが用意されていますよ。
100円ショップのアイテープは「太すぎる」という人もいますが、自分の好みにカットして使いましょう。若干面倒かもしれませんが、二重の癖付けをするには「アイテープ」は最適だと言えるでしょう。
100円ショップの絆創膏でアイテープを手作りする
100円ショップにも絆創膏は売っています。100円で大量に入っているので、かなりお得感もありますよね。
そんな絆創膏で、手作りのアイテープを作ることができます。実は絆創膏は「伸び」がいいので、使い方によってはメザイクなどのファイバーのようにもなるのです。一時ギャルを中心に大ブレイクした「メザイク」というファイバーは、使い方が難しい上に60本で1200円という割高なアイテムでもあります。なかなかうまく使うことができないため、練習は必須です。何度も失敗していると、60本なんてあっという間になくなってしまいますよね。
これと同じようなアイテムが「100円ショップの絆創膏」で作れるのです。
絆創膏を横長で1mmくらいの幅にカットしていき、自分のまぶたの長さに合わせてカットします。メザイクのように使うならまぶたの長さより若干短めに、アイテープのように使うならまぶたとほぼ同じくらいの長さにしましょう。
このカットした絆創膏を、アイテープなら二重のラインのすぐ下に貼り付けてください。メザイクなら、両端をピンセットなどで軽く引っ張りながらまぶたに食い込ませていきましょう。
メザイクのような収縮性はないので、あまり強く引っ張ると切れてしまうので気を付けましょう。
ただ、失敗しても100円の絆創膏なのでなんとなく安心ですね。
つけまつげも二重を作るアイテムになる
100円ショップには、たくさんの種類のつけまつげが並んでいます。つけまつげは消耗品でもありますから、100円ショップのものを愛用しているという人も多いかもしれませんね。
二重を作るために使うつけまつげは、自分の好きなものでかまいません。まつげのキワよりも若干(1mm~2mmくらい)上につけまつげをつけてみてください。
つけまつげの軸がまぶたを押し上げる役割をこなし、二重まぶた用化粧品を使わなくても二重まぶたになれますよ。
ただ、「つけまつげで二重まぶたになれるか」どうかは個人差があります。
普段からデカ目のためにつけまつげを愛用しているという人は、試してみると良いのではないでしょうか。まつげを伸ばして目を大きく見せることのできる「つけまつげ」で、同時に二重まぶたも作れるなんてまさに一石二鳥ですよね!
100円ショップにも、二重まぶたが作れるアイテムはこんなにたくさんあるのです。100円なら、たとえ合わなくてもそこまで悔しい思いもありませんから、気軽に試すことができるのではないでしょうか。まずは自分に合うものを探しに、100円ショップへ行ってみてくださいね。